kwout firefox add-on の提供開始

kwout の新機能、kwout firefox add-on の提供を開始しました。

従来の機能に加え、SNS 等のプライベートなウェブページ、および、YouTube 等のムービーの任意のタイミングを引用することが可能になります。また、実際に引用するまでの時間も大幅に短縮されているので、firefox を利用されている方はぜひお供にどうぞ。

ちなみに、下記の kwout は私の mixi のプロフィールです。

5 月の後半からは、新人さん (もう新人さんとは呼べないか?) が level20 に引き続き頑張って開発しているサービスのリリース、および、まだまだ kwout に新機能を追加していくことを予定しています。例によって 「すごい新サービス」 もいくつか企画、開発中ですが、それらはもうしばらく先のリリースになりそうです。

今後とも HeartRails とその運営サービスをよろしくお願いします^^



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

ITmedia × kwout の提供開始

本日、ITmedia × kwout の提供を正式に開始しました。

アイティメディア、運営メディアの全記事にブログ引用機能を搭載

以下、簡単に機能を説明します。

1. 「ブログに書く」 ボタン (各記事内)

各記事内の 「ブログに書く」 ボタンにより、指定の範囲を画像として引用できます。また、指定の範囲内にリンクが含まれる場合、そのリンクもイメージマップとして忠実に再現されます。

2. 「ブログに書く」 ボタン (インデックスページ内)

記事の一覧を表示するインデックスページ内の 「ブログに書く」 ボタンにより、既定の引用用ブログパーツを利用できます。この引用用ブログパーツは各記事毎に自動的に生成しており、この機能は今後、何らかの形で広く一般に提供していく予定です。

3. 「引用先」 の表示

引用用ブログパーツの設定ページの最下部 (投稿タグの下) には、そのブログパーツを既に掲載しているサイトの一覧が表示されます。これにより、同じ記事に言及しているブログを簡単に参照することが可能になります。

4. my kwout

自分の引用履歴を一覧できる機能です。現在、英語版のみでの提供となります。

5. 集計/管理機能 (管理者様向け)

どの記事がどこで引用され、どれだけ表示されたかということを集計、一元管理できます。

kwout は、引用する側、引用される側の両者にメリットをもたらすような、両者の架け橋となるサービスのスタンダードを目指して、今後も継続して機能を拡張していきます。そういう意味では、まだ始まったばかりと考えていただいて結構です。

全速力で機能の拡張、さらなる利便性を追求していきますので、どうぞ、ご期待ください。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

ITmedia × kwout

まだ β テスト中なので正式なエントリは後日書きますが、今日から始まりました。

ITmedia の記事がブログに書きやすくなりました

kwout は、引用する側、引用される側の両者にメリットをもたらすような、両者の架け橋となるサービスのスタンダードを目指して、今後も継続して機能を拡張していきます。

とりあえず直近では、kwout 本体では、より高速に引用できる機能拡張を、また、メディアとの連携では、ITmedia さんと一緒に、より win-win な連携となるような機能拡張を模索していく予定です。

このような取り組みは国内ではまだ例を見ない、ハートレイルズにとっても非常に先進的な取り組みであると認識しています。まだ至らない点も多々あるかもしれませんが、そうした点も含めて改善させていく予定ですので、どうぞ、今後の kwout にご期待ください。

<追記>

kwout では、他に誰が同じ引用をしているかを表示する機能があります。

http://itmedia.kwout.com/quote/afh36t94 (引用先の部分)

個人的には、この機能は非常にニュースメディアとの相性が良いと思っていて、
今後、その他の機能拡張と共に育てていきたい部分だと考えています。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

level20 の運営開始

本日、新サービス level20 の運営を開始しました。

level20 は、一言で言うと、ブログや SNS を使って、気軽に、ゆる~く転職活動ができてしまう、日本初のプロフィールサービスです。(世界初かどうかは調べていません。)

りお さんの転職プロフィール

OpenID の採用、タグ方式のプロフィール等、簡単にプロフィールを登録、検索できる仕組みを用意した他、level20 を経由して転職が成立した場合には、何とご祝儀も受け取れてしまいます。

また、level20 では指定の検索条件にマッチする転職プロフィールを成果報酬型のブログパーツ、API として公開しているため、例えばドリコムさんのジョブボードの転職希望者版のような形で、幅広くブロガーの方々に掲載していただければ、やがて、転職を希望されている方、採用を担当されている方、そして転職プロフィールを掲載されている方の三者にとって、win-win-win のネットワークが構築できるはず、と考えています。

大げさに言えば、level20 が目指すのは、もっと気軽に、ゆる~く転職活動ができる社会、ライフスタイルの実現です。転職希望者から企業にコンタクトする、といった従来のアプローチに対し、企業から転職希望者にコンタクトする、といったアプローチがまだまだ少ない現状。そうした現状を変えていく、その一手段として level20 をご利用いただければ幸いです。

以上、ちょっと長くなりましたが、まだベータ版なのでどこか動かない部分があったらお気軽にご連絡ください。今後ともハートレイルズをよろしくお願いします!



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

my kwout の提供開始

kwout の新機能、my kwout の提供を開始しました。

my kwout は、自分が今までに “kwout” してきた記事を、あたかもブックマークサービスのように記録、一覧できる機能です。また、同時にスライドショー付きの my kwout ブログパーツも提供を開始したので、kwout をご愛用くださっている方々は、ぜひ my kwout も併せてご利用いただけたら幸いです。

なお、今回の my kwout は kwout の機能追加の第一弾であり、今後は、第二弾、第三弾と、なるべく間隔を空けずに新機能を追加していくつもりです。スタッフ一同、より便利で、引用する側も引用される側もハッピーになれるようなサービスを目指して頑張ってますので、どうぞご期待ください。

後は、全然関係ないですが、少し開発が遅れていた今年初の新サービスも、おそらく来週中にはリリースできると思います。新サービスは今までのハートレイルズのサービスとはかなり趣が異なりますが、こちらも色々な意味で新しい挑戦をしているので、楽しみにして待っていてください^^



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

サポート用 Twitter アカウント

告知します。

http://twitter.com/heartrails/

Twitter によるサポートは実験的なもので、後で中止する可能性もありますが、もし良かったら、ご質問やご要望等、お気軽にコメントしていただければ幸いです。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

アプライアンスサーバー、SaaS、ASP の提供開始

本日、法人のお客様向けのサービスとして、HeartRails の運営サービスのシステム提供を開始しました。

システム提供 (アプライアンス)
システム提供 (SaaS/ASP)

これらのサービスをご利用になることで、HeartRails の運営サービスをお客様向けにカスタマイズし、その上で、お客様のサイトへシームレスに組み込むことが可能になります。どうぞ、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

<2 月の予告>

2 月は kwout の大幅バージョンアップと、××× (まだ秘密) のパラダイムシフトを狙う新サービスのリリースを予定しています。後者は今新人さんがメインになって悪戦苦闘しているので、ここに公表することで若干プレシャーをかけるという意図も、あったりなかったりするかもしれません。また、その他にも多数楽しい企画が動いてますので、どうぞ、今後の HeartRails にご期待ください。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

Glance、Murmur、Sphere

今週に入ってから、Glance、Murmur、Sphere の機能拡張を行いました。

Glance – オリジナルデザインの配布を開始
Murmur – FC2 の PIYO に対応
Sphere – ブックマークレットの提供を開始

もちろん、新サービスの開発も平行して進めているのですが、既存のサービスでは、後、Search、Express、Keyword 辺りを、なるべく近いうちに拡張、あるいはリニューアルさせたいと考えています。特に、最初にリリースした Search に関しては、ほとんど作り直しじゃないか、というくらいにテコ入れする予定です。

基本的に、ハートレイルズでは余程の理由がない限り、一度リリースしたサービスは会社が潰れるまで面倒を見て行きます。流行る流行らないは別として、それがサービス運営者の責任だと思うし、また、やっぱりどのサービスにも愛情があるので。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

kwout の運営開始

HeartRails のサービス第十二弾、kwout の運営を開始しました。

kwout は、今この瞬間見ている web ページの任意の領域を、即座に画像として引用することを可能にしたサービスです。また、引用領域内に存在しているリンクはイメージマップとして引用画像内に埋め込まれるため、ユーザーは、引用元の web ページの視覚情報、リンク情報を全く欠落させることなく、気軽に任意の web ページを引用することができるようになります。(多分、世界初です。)

このサービスは、ハートレイルズからみなさんへのクリスマスプレゼントであると同時に、ハートレイルズの初の世界向けサービスでもあります。まだベータ版なので色々と不安定な部分もあるかもしれませんが、今後、着実に改善、進化させていく予定です。

なお、今回の kwout を皮切りに、ハートレイルズでは、来年も世界を便利にするサービスを順次リリースしていきます。できればその過程の中で、ハートレイルズのような極めて小さな集団でも世界と互角に戦える、ということを証明し、それが同じようなベンチャーで働かれている方々の励みになれば、と考えています。

最後になりますが、日本向けのサービスの改善、拡充も今まで以上に気合を入れて頑張りますので、安心してくださいね。今月入った新人さんもそのために今頑張っています^^



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

7widgets がはてブから消えている件

正確には完全に消えているわけではないが。

www.7widgets.com の新着ブックマーク

新着ブックマークには表示されているが、何故か新着、注目、人気エントリーには表示されていない。また、現時点でタグや URL の検索にも引っかからない。要するに、7widgets を自力でブックマークした人を除いて、ほぼ 7widgets がはてブから消えている状態だ。(夕方くらいまでは表示されていた気がする。)

ただ、それだけだと単純にはてブのシステムの不具合か何かなのかなとも思うのだが、さらに恐ろしいのは、先程紹介した BroadBand Watch の記事も同じ状態になっていることだ。ざっと調べてみたところ、他のサイトや他の記事はこういう状態にはなってなさそうなので、意図的な何かを感じずにはいられない。

はてながそんなことをするとは思えないので、「利用規約違反を通知する」 等して、どこぞの同業他社が嫌がらせをしたのかもしれない。あまり考えたくはないことだが。

いずれにしても 7widgets に関しては、はてブからのアテンションを得ることはできなくなった、と考えて間違いないだろう。それはそれで仕方のないことだが、もし万が一、その背後に何らかの悪意が働いていたとすれば、非常に腹の立つことだ。何かの間違いでこういう状態になっていることも考えられるので数日は待つつもりだが、その時点でまだ私の腹が立っていたら、この件についてはてなに問い合わせてみたりするかもしれない。

<追記>
こんな小さなことを気にするのはバカらしいので全て忘れることにした。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!