クラウドの横断管理、監視サービスやりませんか?

クラウド、本当にバズってますね。弊社では先日、サイブリッジさん主宰のクラウド勉強会でちょこっとクラウドについて発表させていただきましたが、たくさんの会社さんがクラウドの導入や活用を真剣に検討されているようで、非常に熱気を感じました。

思えば、弊社がクラウドを活用し始めたのは何年前のことになるでしょうか?丁度 Amazon EC2 が出始めた頃から活用し始めて、今に至るまで、本当に色々なことがありました。痛い思い出としては、Amazon Management Console がアナウンスされる前にそれと似たようなツールを開発してしまい、結局ボツにしてしまったことなど、ある意味で、色々と先走り過ぎていた部分があったように思います。

最近ではそういった痛い思い出の反省を踏まえ、あえてツールのリリースは控え、CloudSpace などのクラウドの導入、運用、仮想化、クラウド間の移行の支援といった有人のサービスに取り組んできましたが、機は熟したというか、そろそろまた、本格的にツールの開発に取り組んでも良いかな、と思うようになりました。

個人的には、今後のクラウドの課題は、クラウド間の移行の支援や、パブリック、プライベートを問わず、複数クラウドに跨った大規模環境の構築、運用、そして、より柔軟で高度なスケーリングの支援だと考えています。(実際には異なる各ベンダーのクラウドを抽象化し、透過的に扱えるようにすることも大切です。) このような課題の解決策になりそうなサービスには海外の CloudKick などがありますが、ハッキリ言って現状では機能的にもまだまだですし、UI もそれほどこなれていません。そして国産でもないので、もし国産でより優れたツールを産み出せるのなら、そこにはやる価値を見い出せるのではないかと考えています。

そこで、表題のツール (サービス) について、とてつもなく簡単な提案資料を作ってみました。ちょっと分かりづらいかもしれませんが、サイトマップと称して想定する機能の一覧などにも触れています。興味のある方はぜひご一読ください。

クラウドの横断管理、監視サービスの提案資料はこちら

このツールについては金銭的に余力がないため、今のところ弊社が単独で一から十まで全てをこなすということは考えていません。なので、もしこのツールに興味があるようでしたら、初期の開発費をある程度ご負担いただいて、協業か何か (あるいは完全な受託開発) ができればと考えています。また、この資料に記載されていることを弊社より速く、かつうまくできる会社はそうそうないはずですが、別段この資料の著作権を主張する気はないので、同種のサービスをこの資料を参考に、独自に立ち上げていただいても一向に構いません。同種のサービスが複数あることはユーザーにとっては良いことなので、どんどんクラウド関係のサービスが産み出されるといいなぁと考えています。

以上、よろしくお願いします!



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

日本のウェブをどげんかせんといかん

日本のウェブをどげんかせんといかん、というのは半分本気、半分冗談ですが。

ブロードバンドが普及し、TechCrunch Japan などの翻訳メディアや Twitter などのソーシャルサービスの露出が増えるに伴い、いわゆるウェブサービスという分野については本当に国境というものがなくなってきたな、と実感する今日この頃です。

ほんの 5、6 年前までは既に Google などの大手の台頭はあったものの、基本的に多くのユーザーは国内で展開するサービスに拘束され (というか満足し)、あえて海外のサービスに手を出してみる、といったユーザーはごく少数だったのではないかと思います。

それが最近では、メールなら Gmail、ストレージなら Dropbox、メモなら Evernote、ライブ配信なら Ustream、コミュニケーションなら Twitter、クラウドなら Amazon EC2 みたいに、少し大袈裟ですが、ふと気が付いたらいつも使ってるのは海外のサービスばかり、ということも十分にあり得る状況です。

今はまだ、言語やカルチャーのバリアで守られているような CGM、もしくはガラパゴス携帯といった環境で守られているようなサービスにまではなかなか及びませんが、まずは非言語的なツール系のサービスから国境がなくなり、いずれその他の分野についても国境はなくなっていくでしょう。ごく最近でも mixi のサン牧 (中国発) が流行ったり、まだ日本語化もされていない foursquare などの位置情報サービスが Twitter のタイムラインを賑やかにしていることを考えると、それはもう本当に遠くない時期にやってくるのかもしれません。

そうした中、ツール系の得意なハートレイルズは、だからこそ、今後は世界向けのサービス (もしくは国際化) を大切にしていきたいと考えています。仮にハートレイルズが日本語のサービスしか提供しないということは、日本のユーザーは海外のサービスとハートレイルズのサービスを比較することができる一方で、海外のユーザーにとってはハートレイルズのサービスが比較の対象にも入らないという、この上なく大きな機会損失だからです。(海外のユーザーが日本語のサービスを使うのはその逆に比べて稀です。これは、多くの日本人は英語を学びますが、その逆が少ないことからも明らかでしょう。)

今までの経験上、ハートレイルズのような小さな会社のサービスでも海外のメディアに取り上げてもらうことは十分可能であり、そうした露出の際にユーザー数を大きく伸ばせるかどうかは、(特にツール系の場合は) サービスそのものの完成度に依っている部分が大きいと考えています。なので、ハートレイルズとしては、今自信のある技術分野をより掘り下げて、世界一の完成度だと自負できるようにした上でサービスをリリースする、ということが、今後の世界向けサービスの基本的な方針になります。(その方針に則った第一弾のサービスを今春のリリースに向けて今開発しています。)

ユーザーにとっては国なんて関係ないよ、というのは最もな話ですが、もし今後の 10 年で本当に海外のサービスばかりが日本のウェブの主役になってしまうようなら、日本の未来は色んな意味で明るくないでしょう。最近はヌーラボさんの Cacoo などがきちんと国際対応しており今後に期待が持てますが、ハートレイルズも含めて、まだまだそういった世界に挑戦する企業やサービスが増えていかないといけないんじゃないか、と感じています。とはいえ、口だけ君になっても仕方がないので、ハートレイルズとしては、仮にニッチな分野だとしても少しづつ成功事例を積み重ねていくことに集中するつもりです。

以上、一緒に世界に挑戦したい企業さんがいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。コラボなり共同開発なり、色々できるのではないかと思います。(もちろん、挑戦に失敗する可能性もたくさんありますが。)



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

2010 年の抱負

大分遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

ハートレイルズもそろそろ第 4 期の決算を迎え、この春からは第 5 期に入ろうとしています。毎年、今年で最後かも、という危機感を抱きつつ、これまで様々なサービスを展開してきましたが、今年はハートレイルズの 5 年間の総決算にふさわしい年とすべく、以下の 3 点に注力するつもりです。

(1) 既存の主力サービスの洗練、国際化、収益化

HeartRails Capture、HeartRails Glance、kwout、recordr といった、既に多くのユーザーにご利用いただいているサービスをさらに洗練し、収益化することに注力します。今まではどちらかというと新しいサービスの開発に常に注力しており、既存のサービスの洗練や収益化への努力がおろそかになってきた部分がありましたが、今年はその部分にこそ力を割いていくつもりです。中には洗練というレベルを超えてかなり劇的に進化させる予定のものもあるので、楽しみにしていてください。

(2) オープンソーシャルアプリへの本格対応

OpenSocial Host の開発、および国内の 3 大 SNS へのアプリの提供を本格化させます。去年は特にアプリの提供については様子見に近い状況でしたが、今年は数を絞ってゲーム系のアプリを提供できればと考えています。(ハートレイルズはゲーム会社ではないので、もしかしたらゲームに特化した別会社を立ち上げた上での提供になるかもしれません。) また、この分野では協業や受託開発も積極的に募集しています。

(3) 課金プラットフォームの構築

ハートレイルズでは既にいくつかのサービスを SaaS 化しており、実際に数十の企業に対して課金を実施していますが、ここに至るまで課金のプロセスの自動化を後回しにしてきたため、例えば、請求書をマニュアルで作成しメールでクライアントに送付、目視で銀行口座への入金を確認、といったことを延々と繰り返してきました。これはハートレイルズの負担となるばかりでなく、クライアントにとってもスピードやプロセスの分かり易さといった点から決して良いことではないので、課金のプロセスの自動化は早急に進めるつもりです。また、ハートレイルズだけが自動化の恩恵にあずかるのはもったいないので、この部分をプラットフォーム化、もしくはライブラリ化して一般に提供することも検討しています。

以上、今年もどうぞよろしくお願いいたします!



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

今月はオープンオフィス月間にします

オープンオフィスという言葉が正しいのかどうかよく分かりませんが、、、要は、今月はいつでもハートレイルズに遊びに来てね、という企画です。(場所はこちら

今、ハートレイルズはオフィスの移転の最中なのですが、遊びに来ていただくのは移転前のオフィスになります。既に大半のモノは移転先に持って行ってしまったため、移転前のオフィスには机と椅子にネット環境、仮眠用の布団くらいしかありません。ハッキリ言って面白いものは何もないので、そういう意味では期待しないでください。ただ、遊びに来ていただければご飯くらいは奢ります。

また、「遊び」 と言ってますが基本的に私はどなたが遊びに来ても仕事をしてるので、実際には遊びに来た方もノート PC で何か作業するくらいしかやることはないと思います。先日はとある会社の社長さんが遊びに来ましたが、お互いもくもくと仕事を進めてその社長さんは次の日の朝に帰って行きました。なので、雰囲気的にはもくもく会みたいなものに近いと思います。

なお、私は来週の半ばから年末までは mixi アプリの開発に集中するつもりなので、オレもアプリを作りたい/作ってるみたいな方とはアプリ談義に花を咲かせることができるかもしれません。(もちろんアプリに興味のない方でも大丈夫です!)

以上、遊びに来たい!という方は、(突然遊びに来られても不在な場合があるので) 事前にメールか Twitter で連絡をください。よろしくお願いします。

P.S.
オフィスには私一人しかいません。一度に遊びに来れるのは最大二人程度です。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

10 月 7 日に OpenSocial アプリ開発の勉強会を開催します

2 回目の勉強会を 1 回目と同じ渋谷で開催します。

OpenSocial Host 勉強会 #2
http://atnd.org/events/1590

OpenSocial Host 勉強会 #2 懇親会
http://atnd.org/events/1591

自作の OpenSocial アプリやライブラリの紹介をされたい方も募集しているので、興味のある方は奮ってご参加ください。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

mixi アプリの開発合宿のお知らせ (9 月の連休)

告知が急で申し訳ないのですが、mixi アプリの開発合宿を実施します。

http://bit.ly/SNlat

もちろん、例によって外部の方の参加は大歓迎です。気になる方はぜひご連絡ください。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

世界に挑戦するウェブサービスの作り方

(1) 競合調査をする

当たり前ですがしっかり競合調査をしましょう。

同じようなウェブサービスが世界に存在しない場合、そのサービスに本当に価値があるのかどうか周りとよく相談しましょう。なぜなら、価値があるのなら既に同じようなウェブサービスがどこかに存在している可能性が高く、価値がないから存在していない、という見方もできるからです。周りとよく相談した上でそれでも大きな価値が認められ、かつ同じようなウェブサービスが世界に存在していないなら、それは天からの授かりものだと思って大切にすると良いでしょう。

また、同じようなウェブサービスが世界のあちこちに存在する場合、それらのサービスの欠点やあったら良いなと思われる機能を洗い出し、差別化の方向性を慎重に検討しましょう。少なくとも既存のサービスとは異なる、もしくは上回る何かがなければ、たくさんのユーザーがそのサービスを利用することはありません。

(2) ユースケースやシナリオを定義する

まず、ユースケースやシナリオをしっかり定義し、ユースケースのそれぞれに対して、ユーザーに過度なストレスを強いる部分がないかどうか検証しましょう。「面倒くさい」「大変そう」「何の意味があるの」「分からない」 といった反応が少しでも予想される部分があれば、それは癌です。設計に入る前にそのユースケースやシナリオを見直しましょう。

経験的には、世界に挑戦する以前の話となりますが、この (2) の時点で既に先の失敗が予想されるサービスが多いように思います。ユーザーが過度なストレスを乗り越えてでもそのサービスを利用してくれる、といった甘い期待は捨てましょう。とかく、コミュニケーションのプロセスが煩雑なサービスは失敗しやすいので、そういった部分がないかどうかは入念にチェックします。

(3) 設計する

スケールが容易なインフラに乗せることを前提に、後の拡張が容易なように設計しましょう。サービスのパフォーマンスやセキュリティに影響が出ない範囲で、疎結合、各機能のコンポーネント (API) 化を心がけると良いと思います。

また、(2) と (3) の時点で、Twitter や Facebook、iPhone にどのように対応させていくかも予め検討しておきましょう。どのようなサービスを作るにせよ、上記の 3 サービスは 3 種の神器です。対応させて困ることは何もありません。予め、プラットフォームに依存しないオープンな設計を心がけることで、各種のプラットフォームへの対応が非常に容易になります。

(4) 実装する

実装します。ちなみに (1)、(2)、(3)、(4) はもちろんウォーターフォールではなくイテレーションで進めても構いません。が、イテレーションで進めなければならないほどのサイズであることには注意が必要だと思います。(リリースの時点で本当にそんなにたくさんのユースケースをカバーする必要があるの?)

(5) 多言語化する

当たり前ですが最低でも英語には対応しましょう。また、多言語化するということは、当然その言語でのユーザーサポートが必要になるということです。ユーザーサポートのコストは非常に高くつくので、多言語化する際にはそれ相応の覚悟で望みましょう。

(6) リリースする

リリースしましょう。また、リリースの際のプロモーションはするに越したことはないですが、大規模なものは必ずしも必要ないと思います。上記の 3 種の神器に対応することで多少は人の目に触れることが可能なので、もしそのサービスに本当に価値があるのなら、いずれ口コミで大きく広がっていくでしょう。むしろプロモーションに多大な労力を注ぐよりは、地道なデザイン/機能改善やユーザーサポートに力を注いだ方が賢明です。

—-
以上、正直な話、ある意味ではドメスティックなウェブサービスの作り方とほとんど変わらないですね。また、偉そうに言っているけどハートレイルズではどのくらいできているんだ?みたいな突っ込みが入りそうですが、はい、ハートレイルズでも全然できているとは言い難い状況です。(全然できていない状況にも関わらず、ブログなどでハートレイルズのサービスを紹介してくださっている海外ユーザーの方々には本当に感謝しています。)

最近は初心に立ち返り、世界に向けてガツンとかましてやるかといった気持ちで一杯になってきているので、そう遠くないうちに、目に見える形で色々とアクションを起こしていきたいと思っています。何か一緒に世界向けにやらないか、といった話も大歓迎なので、そういう志を持っている方はぜひ一度お声掛けください。みんなで楽しんでウェブサービスを作りましょう。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

選択と集中の駄文

最近は宣伝ばかりしてたのでたまには脈絡もなく適当に書き散らかすか。
以下、外の方々と私のよくある会話の流れ。

—-
Q. 「どのサービスがおススメですか?」

A. う~ん、これとこれ、後はこれかなぁ、あ、後これも。

Q. 「このサービスはいいじゃないですか。このサービスに集中しないんですか?」

A. う~ん、よほど大ヒットしない限りは、ないと思います。。。

Q. 「どういう分野が得意ですか?」

A. う~ん、あれとそれとこれ、流行りものは大体かじってますね。。。

Q. 「受託開発は止めないんですか?」

A. う~ん、一応止めない方向で考えてます。
—-

まあ、もっともらしく振る舞えばハートレイルズの強みはコレコレで、今はナニナニにフォーカスしてて、特にこのサービスは月間ウン億インプレッションあるのでおススメです、とかハッキリ自信を持って言えると思うんだけど、なかなかそういう風な頭の切り替えが自分の中でできない、というかムラがある。今までこういう会話を一体何度、何社さんとしてきたか数えきれないけど、結局ハートレイルズは何の会社なんだってことが掴めないっていうか、よく分からないってことがあったんじゃないかな、と思うと反省しきり。

とはいえ、自分はある意味ですごく飽きっぽいので、本当に何か一つに専念しなきゃいけないような状況が続いたら、多分その場所では長くは生きていけないな、という気はする。今ですらやりたいことが多すぎて手に余るくらいなのに、なぜ同じ作業を延々と続けなければならないのか。特に最近はサービスのアイデアや試してみたい技術のシードがたくさんありすぎて、コードを書く時でも指を動かしてる時間がすごく無駄だなとかえらくストレスが溜まったりする。頭の中でコードを組むスピードに指が全然追い付かない。

サバイブするために選択と集中が大事なのはよく分かってるつもりだけど、ホントにそれだけになったら正直つまらない。というか、そもそも選択と集中の研究開発職に飽きて新しい世界にやって来たのだから、何かのカテゴリの特化型専業事業者になるという道は最初からない。自分や他のスタッフやハートレイルズのサービスのユーザーさんが楽しんで生活していくためにサバイブしなきゃいけないのだから、サバイブするために自分達がつまらなくなったら何が何やら分からない。

とにかくモノ作り、新しいチャレンジが大好きで、作ったサービスにはどうあれ愛着が湧くし手も入れていくから、サービスが増えてくると時間が足りなくなる。でもそれでもどんどん新しいこともしていきたい。ハートレイルズはいつまでもそういう欲張りな会社でいたい。

P.S.
ハートレイルズが受託を続ける最大の理由はまさに新しいチャレンジが大好きだからです。自社のサービスだけだとどうしても内輪の世界に閉じこもってしまいがちなので、常に外の世界の新しい視点や技術に触れ、チャレンジを続けていきたいと考えています。難しそうなことほど燃えるので、そういう案件がありましたらぜひウチにどうぞ。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

夏の開発合宿のお知らせ (7/18 ~ 7/20)

7/18 ~ 7/20 に都内で開発合宿を実施します。

せっかくの 3 連休に黙々とコードを書き続けるというクレイジーな企画ですが、Ruby もしくは PHP が得意な方で、万が一参加をご希望される奇特な方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。(開発内容はこちらの中からスキルに合致したものをお願いさせていただきます。また、宿泊費、食費等は全額弊社が負担します。)



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!

開発プランの公開および人材/開発合宿参加者募集

ハートレイルズの直近の開発プランを公開します。

HeartRails Master Development Plan

直近では 5 つのプロジェクトがありますが、そのそれぞれでアルバイト、開発合宿の参加者を募集します。また、一部のプロジェクトについては会社レベルの協業相手も募集します。(正社員も募集しますが、正社員には複数のプロジェクトを担当していただきます。)

開発プランをご覧いただければ分かりますが、ハートレイルズでは主にサーバーサイドのエンジニアが不足しています。これは弊社のスーパー CTO がここ最近受託の難易度の高い仕事にほぼ専念する形となっているためですが、オレがその穴を埋めてやる!、といった気概のある Ruby もしくは PHP の得意な方、およびそこまで自信はないけど一緒にハートレイルズのサービスを開発してみたいエンジニアの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。開発合宿は週末等にも実施できますので、普通のサラリーマンの方でも (休日は潰れますが) 参加することは可能です。また、正社員やアルバイトは在宅勤務可となりますので、相模原まで長距離通勤する必要はありません。

今後は定期的に今回公開した開発プランを更新し、なるべく多くの情報をオープンにした上で通年で開発合宿の参加者や社員を募集したいと思います。



この記事を気に入ってくださった方は、ぜひいいね!していただけますと幸いです。

記事をはてなブックマークに追加

ハートレイルズのファンページはこちら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ハートレイルズでは現在、新規のウェブサービス、スマートフォンアプリの受託開発、あるいは開発コンサルティング (顧問) 案件を絶賛募集中です。どうぞお気軽にご相談ください!